その他

my FinTech株式会社 個人情報保護方針 プライバシーポリシー

my FinTech株式会社(以下、「当社」といいます)は、当社が電子署名及び認証業務に関する法律に基づく認定を取得した特定認証業務(以下、「認定認証業務」といいます)、電子決済等代行業、eダイアリーサービスおよびその他の企業活動(以下、これらを総称して「事業活動」といいます)において、個人に関する情報を取り扱うにあたり、法令およびガイドライン(個人情報の保護に関する法律および個人情報の保護に関する法律についてのガイドラインを含むものとしますが、これらに限られません)を遵守するほか、この個人情報保護方針(以下、「本方針」といいます)を定め、これを遵守します。

1. 個人情報取扱事業者の名称、住所および代表者の氏名

(名称)my FinTech株式会社

(住所)東京都港区虎ノ門四丁目1番28号

(代表者の氏名)代表取締役社長 福田 尚久

2. 個人情報の種類

当社は、事業活動において、以下のような個人情報を取り扱います。

(1)認定認証業務にかかるサービス、電子決済等代行業にかかるサービスまたはeダイアリーサービス(以下、これらを総称して「当社サービス」といいます)の利用者(当社サービスを利用する機器の利用者を含むものとし、以下、「お客様」といいます)に関する個人情報

① 当社サービスのご利用にあたり、お客様から提供していただく情報

a) お客様の特定および連絡先(氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス)に関する情報

b)お客様の本人確認(本人確認書類の記載事項)に関する情報(ただし、本人確認書類が個人番号カードである場合は、個人番号カードの記載事項(個人番号を除きます)のほか、個人番号カードの電子署名および電子証明書を含むものとします)

c) お客様の顔画像等の生体認証にかかる情報

d) お客様からのお問合せ(ご意見・ご要望を含むものとし、以下同様とします)に関する情報

② 当社サービスのご利用により、当社が取得する情報

a) 当社が認定認証業務においてお客様に発行する電子証明書

b) 当社サービスの利用状況(通信履歴および利用履歴)に関する情報

c) 当社サービスの利用環境(ネットワークおよび通信端末)に関する情報

③ eダイアリーサービスのご利用にあたり、お客様が任意で登録する医療関連情報(健康診断結果、体組成測定結果、医薬品の処方箋等の内容を含みますが、これらに限られません)

(2) その他、当社の取引先、当社の問合せ窓口への問合せ等に関する個人情報

3. 個人情報の利用目的

(1) お客様に関する個人情報

① 当社は、当社サービスの提供のため、お客様に関する個人情報(上記2.(1)③によるものを除く)を以下に例示する利用目的の範囲内で利用します。

  • ・本人確認
  • ・利用資格の充足性の確認
  • ・当社サービスに関するコンサルティング
  • ・当社サービスに関する通知、連絡および資料の送付
  • ・当社サービスのサポート、メンテナンス情報の通知およびアフターサービスに関する情報の提供
  • ・料金の請求および収納
  • ・当社サービスに関する不具合、事故または障害への対応
  • ・不正契約、不正利用、不払いの発生防止およびこれらへの対策
  • ・お問い合わせへの対応

② 当社は、当社サービスの利用を促進するため、お客様に関する個人情報(上記2.(1)③によるものを除く)を以下に例示する利用目的の範囲内で利用します。

  • ・当社サービスに関するご案内
  • ・各種キャンペーンその他のご案内
  • ・お問い合わせにおけるご提案

③ 当社は、当社サービスの安定的な運用のため、お客様に関する個人情報(上記2.(1)③によるものを除く)に関するデータを分析し、以下に例示する利用目的の範囲内で利用します。

  • ・ネットワークおよびシステム等の運用および保守
  • ・当社サービスに関する不具合、事故または障害の防止およびこれらへの対応

④ 当社は、当社サービスの企画開発のため、お客様に関する個人情報(上記2.(1)③によるものを除く)に関するデータを分析し、以下に例示する利用目的の範囲内で利用します。

  • ・新たなサービス等の企画開発
  • ・当社サービスおよび顧客応対の品質改善
  • ・販売状況および利用状況の調査および分析

(2) その他の個人情報

当社は、その他の個人情報を以下に例示する利用目的の範囲内で利用します。

  • ・取引先の管理
  • ・当社問合せ窓口への問合せの管理
  • ・当社事業所への訪問者の管理

4. 個人情報の第三者提供

当社は、お客様に関する個人情報(上記2.(1)③によるものを除く)について、以下に掲げる場合に、以下の利用目的の範囲内で第三者に提供します。

① お客様が当社サービスの利用契約の申込みにあたり、個人番号カードの電子署名および電子証明書による本人確認を行う場合において、以下の第三者に対し、個人番号カードに記録されている事項(個人番号を除きます)ならびに個人番号カードの電子署名および電子証明書に関する情報を提供し、これらの検証を依頼するため。

  • ・地方公共団体情報システム機構
  • ・公的個人認証サービスの利用に関して「電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律」第17条第1項第6号に基づく認定を受けた事業者(当社と契約を締結した事業者に限ります)

② 支払期日を経過したにもかかわらず当社サービスにかかる料金を支払わないお客様がいる場合において、滞納料金債権を譲渡し、その譲受人に対し、料金滞納者の氏名、住所、生年月日、不払い額等の情報等を提供し、滞納料金の回収を行うため。

5. 当社が個人情報の安全管理のために講じている措置

当社は、個人情報の正確性および安全性を確保するために、情報セキュリティ対策その他の安全管理措置を実施し、個人情報への不正アクセス、または個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等を防止します。また、セキュリティにかかる事故の発生、ご本人からの指摘または当社が実施する内部監査等により、安全管理措置の改善が必要と認められるときは、速やかに改善を実施します。

なお、当社は、個人情報を外国に提供することはしておりません。

6. ご本人の権利利益の保護に関する事項

(1) 自主的な利用停止等

当社は、お客様に関する個人情報について、お客様ご本人から申出があった場合には、上記3.(1)②に例示する利用目的の範囲内の利用について、電子メールによるご案内の停止などの利用停止等に応じます。

(2) 委託の有無および委託する業務の内容

当社は、お客様に関する個人情報について、上記3.(1)①に例示する利用目的の範囲内の利用にあたる以下の業務を委託先に委託する場合があります。

  • ・当社サービスの提供により蓄積されるデータの保存業務
  • ・商品・資料等の配送業務
  • ・お客様からのお問い合わせにかかる電子メールの管理業務
  • ・請求書の発行業務

(3) 個人情報の取得元または取得方法

当社は、お客様に関する個人情報について、以下に例示する取得元から、または取得方法により、取得します。

① お客様(当社の取引先もしくは提携先、または、弁護士等の代理人を含む)からの提供

② お客様による当社サービスのご利用

③ 信用情報機関等への照会

④ 行政機関、司法機関その他の公的機関からの照会、通知等

7. 個人情報の開示、訂正等および利用停止等について

当社は、当社が保有する個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、削除、利用停止などのご請求(以下、「開示請求等」といいます)について、以下の方法で受付いたします。

1) 開示請求等の方法

① 当社所定の申請書(以下、「開示等申請書」といいます)を、郵送、ファックスまたは電子メールのいずれかの方法で、当社「個人情報開示等請求受付窓口」(以下、「窓口」といいます)宛てにご提出ください。

② 当社は、開示請求等について、お客様ご本人によるものかどうかを確認いたします。そのため、開示等申請書には、以下の本人確認書類を添付してください。

a) ご本人からの請求の場合

以下のいずれかの写し

運転免許証、個人番号カード(表面に限る)、パスポート、写真付き住民基本台帳カード、健康保険の被保険者証、外国人登録証明書・特別永住者証明書・在留カード、または、住民票(個人番号の記載がないものに限る)

b) 代理人からの請求の場合

上記a)によるご本人および代理人の本人確認に加えて、ご本人からの委任状、および、委任状に押印された印鑑の印鑑証明書

③ 当社は、開示請求等がお客様ご本人によるものであることを確認した場合、郵送、ファックス、電子メールその他のご本人が請求した方法(当該方法による回答に多額の費用を要する場合その他の当該方法による回答が困難である場合にあっては、郵送による書面の交付)により回答いたします。

④ 回答までに日数を要する場合がありますので、ご了承ください。

2) 開示請求等の受付およびご相談窓口

① 受付およびご相談(郵送・ファックス・電子メール)

〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズ オフィス

my FinTech株式会社 「個人情報開示等請求受付」係

FAX: 0120-059-745

メールアドレス:ca-support@myfintech.co.jp

② ご相談(電話)

電話:0120-059-745(受付時間:9:00~18:00(日本時間))
(ただし、eダイアリーサービスについては050-5445-6201)

3) 開示請求等の手数料

郵送またはファックスによる回答の場合、開示請求等1件につき600円の手数料を申し受けますので、同額の切手または定額小為替証書をご郵送ください。

8. 個人情報の取扱いに関する相談窓口

当社の個人情報の取扱いに関するご意見またはご質問については、下記窓口までご連絡をお願いいたします。

my FinTech株式会社

電話:0120-059-745(受付時間:9:00~18:00(日本時間))

メールアドレス:ca-support@myfintech.co.jp

パーソナルデータの取り扱いについて

当社(my FinTech株式会社)は、電子決済等代行業、及び、電子署名法に基づく認定を取得した特定認証業務(以下「認定認証業務」といいます)に係るサービスの提供、その他の企業活動を行うにあたり、下記2.に記載する利用目的の達成に必要な範囲内で、下記1.に記載するパーソナルデータを取扱います。また、パーソナルデータの開示等の請求手続及びパーソナルデータの取り扱いに関する相談窓口については、下記3.及び4.に定めるとおりとします。

  1. 1.当社が取得・保有・利用するパーソナルデータは次の通りです。
  2. (1)電子決済等代行業において取り扱うパーソナルデータ
  3. a. 当社が認定認証業務において利用者に発行する電子証明書
  4. b. 利用者の顔画像等の生体認証に係る情報
  5. c. 利用者の端末情報(当社が認定認証業務において利用者に発行する電子証明書との紐づけ、および電子決済等代行業に係るサービス利用時の、端末と電子証明書の整合性確認のため)
  6. d. 利用者の通信履歴(処理要求・セッション開始、終了時刻等)に関する情報
  7. e. 利用者の申込受付履歴・お問合せ等の内容、その他サービス提供に付随して取得した情報
  8. f. 法人見込み顧客・取引先等の氏名、勤務先の名称・住所・電話番号・FAX番号・部署名・肩書、メールアドレスなどのパーソナルデータ
  9. g. その他申込み受付履歴、ご意見・ご要望・お問い合わせ等の内容等、電子決済等代行業に係るサービスの提供等に付随して取得した情報
  10. (2)認定認証業務において取り扱うパーソナルデータ
  11. a. 利用者の氏名・住所・生年月日・性別・連絡先電話番号
  12. b. 当社が認定認証業務において利用者に発行する電子証明書
  13. c. 利用者の顔画像等の生体認証に係る情報
  14. d. 利用者の通信履歴(処理要求・セッション開始、終了時刻等)に関する情報
  15. e. 利用者の申込受付履歴・お問合せ等の内容、その他サービス提供に付随して取得した情報
  16. f. 法人見込み顧客・取引先等の氏名、勤務先の名称・住所・電話番号・FAX番号・部署名・肩書、メールアドレスなどのパーソナルデータ
  17. g. その他申込み受付履歴、ご意見・ご要望・お問い合わせ等の内容等、認定認証業務に係るサービスの提供等に付随して取得した情報
  18. (3)株主様のパーソナルデータ
  19. a. 氏名・住所・所有株式数・株式取得日、その他の株主名簿に記載される情報
  20. b. 連絡先電話番号・メールアドレス・金融機関情報、その他お問合せ等において取得する情報
  21. c. 個人番号(法令に基づき法定調書を作成するために必要がある場合に限ります)
  22. (4)採用応募者、社員及び退職者のパーソナルデータ
  23. a. 氏名・住所・生年月日・性別・連絡先電話番号・メールアドレス・学歴・職歴、その他選考書類に記載されるパーソナルデータ
  24. b. 社員及び退職者の家族構成・金融機関情報
  25. c. 社員及び退職者の個人番号
  26. 2. 当社は、取得したパーソナルデータを以下に定める目的のために利用することがあります。
  27. (1)電子決済等代行業において取り扱うパーソナルデータ
  28. ① 電子決済等代行業における商品・サービスの提供およびこれらに関する資料の送付・連絡
  29. ② 前号に付随する利用契約者の本人確認
  30. ③ 犯罪による収益の移転防止に関する法律に基づくご本人の確認等や金融サービスをご利用いただく資格等の確認
  31. ④ 商品・サービスのサポート、メンテナンス情報の通知およびアフターサービスや諸特典に関する情報の提供
  32. ⑤ 商品・サービスに関するご意見・ご要望・お問い合わせ等への対応
  33. ⑥ 商品・サービスの販売状況・利用状況の分析
  34. ⑦ 商品・サービスの品質向上・応対サービス向上のための利用者調査
  35. ⑧ 商品・サービスの市場調査、商品開発・改善のための調査
  36. ⑨ 経営分析のための統計数値作成および分析結果の利用
  37. ⑩ 商品・サービスのマーケティング活動
  38. ⑪ 商品・サービス・ネットワーク等の障害・不具合・事故発生時の調査・対応
  39. ⑫ 商品・サービスの不正利用・不払いの発生の防止および発生時の調査・対応
  40. ⑬ 商品・サービスの利用およびシステムに関するコンサルティング業務
  41. ⑭ 商品・サービスに関する各種料金の請求収納および債権保全
  42. ⑮ 懸賞およびキャンペーン等の実施のための分析、実施ならびにその効果測定
  43. ⑯ 個人情報保護法に基づく開示請求等への対応およびパーソナルデータの取扱いに関する監査
  44. ⑰ 取引先等の管理
  45. ⑱ 滞納料金債権を回収するための第三者への提供
  46. (滞納料金債権を譲渡し、当該債権の譲受人に、料金滞納者の氏名、住所、生年月日、不払い額等の情報等を提供する場合)
  47. (2)認定認証業務において取り扱うパーソナルデータ
  48. ① 認定認証業務における商品・サービスの提供およびこれらに関する資料の送付・連絡
  49. ② 前号に付随する利用契約者の本人確認
  50. ③ 電子署名及び認証業務に関する法律に基づくご本人の確認
  51. ④ 商品・サービスのサポート、メンテナンス情報の通知およびアフターサービスや諸特典に関する情報の提供
  52. ⑤ 商品・サービスに関するご意見・ご要望・お問い合わせ等への対応
  53. ⑥ 商品・サービスの販売状況・利用状況の分析
  54. ⑦ 商品・サービスの品質向上・応対サービス向上のための利用者調査
  55. ⑧ 商品・サービスの市場調査、商品開発・改善のための調査
  56. ⑨ 経営分析のための統計数値作成および分析結果の利用
  57. ⑩ 商品・サービスのマーケティング活動
  58. ⑪ 商品・サービス・ネットワーク等の障害・不具合・事故発生時の調査・対応
  59. ⑫ 商品・サービスの不正利用・不払いの発生の防止および発生時の調査・対応
  60. ⑬ 商品・サービスの利用およびシステムに関するコンサルティング業務
  61. ⑭ 商品・サービスに関する各種料金の請求収納および債権保全
  62. ⑮ 懸賞およびキャンペーン等の実施のための分析、実施ならびにその効果測定
  63. ⑯ 個人情報保護法に基づく開示請求等への対応およびパーソナルデータの取扱いに関する監査
  64. ⑰ 取引先等の管理
  65. ⑱ 滞納料金債権を回収するための第三者への提供
  66. (滞納料金債権を譲渡し、当該債権の譲受人に、料金滞納者の氏名、住所、生年月日、不払い額等の情報等を提供する場合)
  67. (3)株主様のパーソナルデータ
  68. ① 法令に基づく権利の行使及び義務の履行のため。
  69. ② 法令に基づく所定の基準による株主様のデータを作成するなど、株主様の管理を行うため。
  70. ③ お問合せ等の対応のため。
  71. ④ 個人情報保護法に基づく開示請求等への対応およびパーソナルデータの取扱いに関する監査のため。
  72. (4)採用応募者、社員及び退職者のパーソナルデータ
  73. ① 採用応募者の選考及び入社手続きのため。
  74. ② 社員の雇用及び人事・労務管理のため。
  75. ③ 退職者に対する必要な連絡のため。
  76. ④ 個人情報保護法に基づく開示請求等への対応およびパーソナルデータの取扱いに関する監査のため。
  77. 3.パーソナルデータの開示、訂正等および利用停止等について
  78. 当社が保有するパーソナルデータの利用目的の通知、開示、訂正、削除、利用停止などの各請求(以下「開示請求等」という)に関しましては、以下の方法にて受付いたします。
  79. なお、この受付方法によらない開示等の請求には応じられない場合がございますのでご了承願います。
  80. 1) 受付手続き
  81. 当社所定の申請書(以下「開示等申請書」という)で当社「パーソナルデータ開示等請求受付窓口」(以下「窓口」という)宛てに提出していただくことによって受付いたします。
  82. 開示等申請書の窓口への提出は、郵送及びファックスまたはEメールのいずれかの方法で行うことができます。
  83. 窓口では、電話による口頭での直接請求は受付できませんが、請求の手続きに関してのご案内・ご相談などを承ります。
  84. 当社では受付後お客様本人(代理人)であることの確認をした上で回答いたしますが、回答までに日数を要する場合がございます。
  85. 開示等にはお客様本人確認のため以下のいずれかの書面の提出をしていただきます。
  86. 運転免許証、パスポート、写真付き住民基本台帳カード、健康保険の被保険者証、または、
  87. 外国人登録者証・特別永住者証明書・在留カードのコピー、及び、住民票のコピー。
  88. なお、上記以外の方法による本人確認の希望があった場合は、その方法が本人確認方法として適切と窓口で判断した場合のみ、当該方法での本人確認をいたします。
  89. 代理人による請求の場合は、上記方法によるご本人と代理人の確認に加えて本人からの委任状、および、委任状に押印された印鑑の印鑑証明書により確認させていただきます。
  90. 2) 受付、およびご相談窓口
  91. 開示等の請求申請は以下の窓口で受付けます。
  92. 郵送の場合: 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズ オフィス
  93. my FinTech株式会社 「パーソナルデータ開示等請求受付」係
  94. FAXの場合: 0120-059-745
  95. メールアドレス:ca-support@myfintech.co.jp
  96. お電話でのパーソナルデータに関するご相談窓口:
  97. 受付時間:9:00~18:00(日本時間)
  98. お電話での申請はできませんが、各担当部門でご案内・ご相談を承ります。
  99. • FPoS 電子決済等代行業に係るサービス(仮):0120-059-745
  100. • 認定認証業務に係るサービス:0120-059-745
  101. • パートナーおよび法人顧客:0120-059-745
  102. • 採用応募者及び退職者:0120-059-745
  103. 3) 手数料に関して
  104. 郵送およびファックスによる通知が必要な場合、開示等の請求1件につき600円の手数料がかかります。なお、手数料は同額の切手または定額小為替証書を申請時にご郵送願います。
  105. 4.パーソナルデータの取扱いに関する相談窓口
  106. 当社は、パーソナルデータ等の取扱いに関して苦情を受けたときは、その内容について調査し、合理的な期間内に、適切かつ迅速に処理するよう努めてまいります。お客さまからのパーソナルデータ等の取扱いに関する苦情その他のお問い合わせは下記の窓口で受け付けております
  107. my FinTech株式会社
  108. 電話:0120-059-745(受付時間:9:00~18:00(日本時間))
  109. メールアドレス:ca-support@myfintech.co.jp

TOP